新作も!クリスマスケーキ清川屋ベストセレクション

そろそろクリスマスケーキを選ぶ時期がやってまいりました。
だんだん家族間で好みが分かれてきまして、迷うところですが皆様の参考になればとスタッフ渡部今年の個人的なケーキの感想を書いていきます。

■バスクチーズ
今年の新作!しかも「アル・ケッチァーノ」のケーキで嬉しい♪


手に持つと、かなりずっしりとした重量感があります。

食感は、出羽の月のようにシュワッフワッというほど軽くはないのですが、テリーヌのような半熟しっとり感があって、口どけは意外と軽いです。

黒いところが香ばしくて(サクサクはしていない)味のアクセントになってます。

外側に近いところがベイクドっぽくて中心部分がレアっぽいチーズケーキですね。いいとこどり~~

甘さも控えめなので、お酒のお供にも合いそうです。

■ほわいとぱりろーるスペシャル
クリームスキーによるクリームスキーのためのロールケーキ(だと思っています)


ミルキークリームが食べ飽きない。美味しいです。

ちょっとやってみたいのが、以前清川屋鶴岡インター店のイベントでやったみたいなロングロングロールケーキ+フルーツ盛りのデコレーション。
↓コレ。パーティーでやったら盛り上がりそう!!

■koharuルナ
最近の毎年の我が家のクリスマスはこれ(夫がチーズケーキスキーなので)


「俺ひとりで1台食える」と毎年豪語するほど大好き。

見た目レアチーズですが、中はこっくりしたベイクドチーズ一番下の土台はジャリッと歯応えのあるクッキー生地で、食べるほどにいろんな味や食感がありつつ後味はさっぱりしていてくどくない、何台でも食べられる・・・

と毎年夫は申しておりますが、カロリー的に食べるのは1台までにしてほしいです。

食べる時は1/4カットにするとちょうどいいです。

■ベリー!ベリー!タルト
甘すぎるケーキがちょっと苦手な辛党の方(私です
酸っぱいベリー系が大好きな方(私です
におすすめのこちら。

↓タルトはしっとりめなのでベリーとよく馴染んで美味。


甘いタルト生地と、酸っぱいベリーのバランスがとにかく良い。
見た目が華やかなのも、写真撮影にgood

■ミキュイカカオホール
昨年ほわいとぱりろーるスペシャルに次いで人気だった品
生チョコのような、テリーヌのような濃厚なチョコ。

でもカカオの香りが豊かなので、「クドイ~><;」とはならない不思議チョコケーキです。

普段は小さめの長方形型なのですが、ホール型になるとクリスマス感ありますね。

↓そのままでも良いですが、デコレーションにちょっとだけクリームを添えたり、苺やオレンジを添えるのも華になります。

いかがでしたでしょうか?ご参考にしてくださいませ^^

・・我が家はバスクチーズとミキュイかな・・・