皇室献上ぶどう「オリンピア」の収穫が始まりました
こんにちは。
昨日の鶴岡市は気温39度の灼熱地獄。
夜から明け方にかけて強風・豪雨でした。
刻々と近づいてくる台風の影響でしょうか、各地に被害がないことを切に願います。
さて、「皇室献上ぶどう」もとい「オリンピア」の収穫が始まりました。
1950年代に生まれ、1964年の東京オリンピック開催記念に名付けられたぶどうです。
ピオーネでも1973年生まれ、今人気のシャインマスカットは2006年生まれなので、かなりのおじいちゃんですね。ぶどう業界も新品種が多いので、なかなかここまでの古参種は珍しいのではないでしょうか。
見た目は正直、悪いです。
実と実の間が隙間だらけで房はゆるゆる、枯れたような色合いの軸。実と軸も離れやすく(脱粒しやすく)軸を持って振ると実がボトボト落ちる時には泣けます。種も入っているし。
↓オリンピア
↓シャインマスカット
シャインマスカットのピッチリ隙間ない房と比べてみるとその見た目は歴然です。
でもその見た目を裏切るほど、オリンピアは美味しい。
噛むと濃くて甘い果汁がじゅわ~っと出てきます。別名「はちみつぶどう」と言われるのも納得。本当に「濃厚でうまい!」と言える、一度食べると印象が残るような、忘れられないぶどうです。(あのマツコさんも絶賛していました)
今年はお盆過ぎの雨続きで不作のため、すでに注文は終了しておりますが、
来年はいよいよ東京オリンピックイヤー。オリンピアが注目を浴びるかも!?
ぜひ来年、お楽しみに。
★「シャインマスカット」はまだ受付中です。
★補足ですが
「ぶどうって冷蔵便で送らないんですか?」というお問合せをよく頂きます。最近暑い日が続きますからね。
ぶどうは冷やされると命の危険を感じて「子孫(種)を残さなきゃ!」と軸から実が取れやすくなるんだそうです(ぶどうも生き物なんですね)ので常温便でお届けしております。
しかしいかんせんこの猛暑、暑すぎて傷む可能性も十分に考えられますのでその場合はすぐにご連絡くださいませ。どうぞよろしくお願いいたします。