
初夏に旬を迎える見た目も可愛く甘く美味しいさくらんぼ、
よく知られている果物ですが栄養価についてご存じですか?^^
実は美味しいだけではなく、いろいろな栄養が含まれているんです。
さくらんぼ100gあたりには、カリウムが約210mg含まれています。
カリウムは塩分(ナトリウム)の排出を促す効果があると言われているので
むくみが気になる方におススメです◎
また、ビタミンAが8マイクロg含まれています。
ビタミンAは粘膜や肌の健康を維持する働きを持っており、
免疫機能に関わる栄養素です!
鼻やのどの粘膜に働きかけるので、積極的に摂りたいですね^^
それに、ビタミンCも豊富な果物なんです!
ビタミンCはコラーゲンを作るために欠かせない栄養素。
ストレスや免疫の抵抗力を高める役目もあるんだそうです。
とっても嬉しい栄養素ですね~◎
そして、特に女性は気になるカロリーですが・・・
100gあたり約60kcalと言われています。
バナナが約86kcalと言われていますので、
比較すると低カロリーとなっています^^
美味しくてつい食べすぎてしまいますが
低カロリーとはいえ食べすぎには注意が必要ですね><
果物は旬の時期が一番栄養価が高いと言われています^^
一番美味しい旬の時期に楽しみましょう~!