さくらんぼ?桜桃(おうとう)?

■さくらんぼ?桜桃(おうとう)?

🍒さくらんぼ
桜の実の中でも、特に食用とされるミザクラ系の実のことを指します。


お花見でよく見るソメイヨシノは花を観賞する為に特化した桜
佐藤錦などは実を食べるために特化した桜 というわけです。
 
本来は「桜桃」が正式名称なのですが
「黄色いさくらんぼ~♪」とか「わーたしさくらんぼ~♪」の歌が有名になり、
食べるのは「さくらんぼ」という認識が広まったようです。
なので、さくらんぼの箱に「桜桃」と書いてあっても間違いではないのです(^^)
 
ちなみに漢字は桜の赤ん坊と書いて「桜ん坊」。
可愛いイメージですが、やっぱりひらがなの「さくらんぼ」が一番しっくりきますね♪