庄内伝統の味「しそ巻き」


 
♦なつかしい故郷の味わい
外はカリっと、中の味噌はもっちり。食感もたのしい、庄内伝統の味「しそ巻き」です!
春胡麻や唐辛子と一緒にあえた、しっとりとした風味あふれる特製味噌。
その特製味噌を、しその葉で巻いてカリっと揚げて仕上げました。
 
自家製の有機栽培のしその葉と、特製の味噌が組み合わさり、思わず手が止まらなくなる美味しさです!
食欲がなくなってしまう暑い夏の日でも、思わずご飯が進んでしまうほど!
 
ほんのりと甘辛い味噌が、お口の中でとろけていきます💕
甘じょっぱい味付けで、ご飯のおかずはもちろん、お茶請けにもなりますよ。
素朴な見た目と味付けですが、昔から愛されてきた山形の家庭料理なんですよ♪
 
♦しそ巻きって??
しその葉で味噌を巻いてカリっとあげたもののことで、東北地方でよく目にするお惣菜です。
しその葉でくるっと巻いてしまうので、見た目はほとんど一緒なのですが・・・
中の味噌の味付けは、地域や各家庭によって色々なバリエーションがあるんです!
その味付けは様々ですが、味噌にくるみやピーナッツ、米粉などを加えるところもあるんだとか。
 
味噌の中に入れる具材によって、食べる場面も変わるんですよ。
しょっぱい味付けにしてご飯のお供やおかずに、甘めの味付けにしてお茶請けに。
同じしそ巻きなのに、それぞれに家庭で親しまれるわがやの味があって、
更に、味付けによってはおかずになったり、お茶請けになったり、面白い食べ物ですよね♪