🍚清川屋通販スタッフオススメのご飯のお供はこちらです~パート2~

いよいよ朝晩は冷え込んできましたね🥶
ぐっと気温も下がり、季節の変わり目ですから
皆様体調にはくれぐれもお気をつけ下さい。

今回は、以前ご紹介させていただいた
「清川屋スタッフがおススメするご飯のお供はこちら」の
パート2を紹介していきたいと思います。

今回は前回よりもたくさんの人に聞いたので、
声が多かった商品をランキング形式で紹介していきます✨

の、予定だったのですが、
集計をしたところ・・・
2票以上入ったのは、

「納豆」「卵」「鮭フレーク」「なめ茸」

の定番の4品でした。

それ以外は被ることなく
キレイに皆さん好みがわかれました^^

皆さんの自慢の一品がこちらです!

「きゅうりのカラシ漬け」
「のりの佃煮」
「サンマの缶詰」
「ちりめんじゃこ」
「ねこまんま」・・・かつおぶしに醤油
「雲丹海苔」
「塩辛」
「いなばの缶詰タイカレー」
「サーモンの塩辛」・・・サーモンの刺身と塩糀で作れる
「サバの水煮缶」
「塩昆布」
「韓国のり」
「のり」
「のりたま」
「ウインナー」
「ごはんですよ」
「辛子明太子」
「野菜の味噌漬け」

いかがでしたでしょうか?
清川屋通販スタッフオススメのご飯のお供🍚
気になったものがありましたら
ぜひお試し下さい✨

そして、こちらは秋の新商品として取り扱っております
石巻金華釜めし銀鮭

三陸の豊かな自然の中で育てられた銀鮭は
脂のノリが格別な宮城を代表する魚です。
豊富な具材と特製の出汁で炊きあげられた釜めしは
この秋におススメの一品です✨

具材の大きさに驚かれるかもしれません(_)
ぜひ一度ご賞味下さい。

≪なくしたい!フードロスご協力お願いします!≫

実は、只今清川屋でロングセラー人気の
「三元豚みそ漬け」が、フードロスの危機に><
賞味期限が10月28日ということで30%OFF!
ご自宅でのご飯のお供にいかがでしょうか?


特製味噌にじっくりと漬け込んだ三元豚は、
上品かつまろやかな味わいで、お箸がとまりません♪